区間ラップ
SCPH-90000 高速ロード使用 連射器不使用
達成日 2014/8/10
区間 | タイム | 備考 |
アルトリア山岳遺跡突入 | 29:46 | 入った瞬間を計測 |
レザード・ヴァレスの塔突入 | 47:55 | 入る前の暗転画面が見えたら計測 |
ルシオ転送開始 | 1:19:00 | |
アルトリア丘陵突入 | 2:01:28 | 入った瞬間を計測 |
ブラッドヴェイン撃破 | 2:05:32 | 「浄化完了」の文字出現で計測 |
フェンリル撃破 | 2:09:22 | 「浄化完了」の文字出現で計測 |
エンディング突入 | 2:24:25 | スタッフロール突入時の音楽が流れ始めたところで計測 |
計測終了 | 2:34:12 | タイトルロゴが完全に映ったところで計測 |
参考文献
ヴァルキリープロファイル コンプリートガイド
載っているデータ等を参考にしました。
ヴァルキリープロファイルRTA調査01・アイテム並び順について
同じくVP1RTAを行われているそりゅ氏によるアイテム並び順検証記事です。
この記事を参考に、8個しか使わないホーリィ・ジェムを敢えて9個作り、ポイズン・クリスタル変換前にホーリィ・ジェムを1個変換することで、確実にポイズン・クリスタルを先頭に持ってくる方法を考えました。
VP1 ゆっくりRTA
サボてん氏によるVP1AエンドRTAの動画で、戦略の大部分はこちらの動画から引用させてもらいました。
Chapter5でのロレンタ転送が最も革新的な戦略であったと思います。
VALKYRIE PROFILE Battel of Blood bane & Fenrir Comparison on RTA
同じくサボてん氏による動画で、ブラッドヴェインとフェンリルでの最適戦略です。
Josh氏のTwitchページ
海外でVP1RTAをやられているJosh氏の戦略も大いに参考になりました。
ロキ戦前にアリューゼにスタン・チェックを装備させるのはJosh氏の案です。