ヴァルキリープロファイルRTA攻めチャート

VP1RTAの攻めチャートが出来ました
前あげたVP1RTAの記事とほぼ同じなのですが、こちらはガッツとオートアイテム回収を省いています
ちゃんとやってないから分からないけど、今のニコ生基準で測って1時間35分くらいは運良ければ出るんじゃないでしょうか

難易度はHardを選択

OP終了まで省略

アルトリア山岳遺跡
生成 ルビィ・メイス×4
変換 ルビィ・メイス×4→シャドゥ・ジェム×4
MP変換 ユニオンプラム以外の戦闘中使用可アイテム
エレメント・セプターを宝箱から入手する
ボス戦はシャドゥ・ジェムを4回投げつけて終わり

Chapter1,2,3
全スキップ

Chapter4
普通に精神集中を行い、残りピリオドを1にしてレザード・ヴァレスの塔へ

レザード・ヴァレスの塔
最初にエンジェル・キュリオを4つと、適当な弓を4つ生成
弓とエレメント・セプターを変換し、錬金術の書を1つとホーリィ・ジェムを4つ入手
宝剣グリムガウディをレナスへ、エンジェルキュリオを各キャラに装備させる
エレベーターは、2回→1回待ちパターンで
道中のドラゴンゾンビは晶石の上に乗ってジャンプで避ける
マンティコアも同様に避ける
入り口を塞いでいるマンティコア、ドラゴンゾンビは剣を振って先制

マンティコア戦
開幕逃走

ドラゴンゾンビ×2戦
バーン・ストーム→宝剣グリムガウディで一匹仕留めた後逃走
逃走失敗したら同様にファイアランス→宝剣グリムガウディで撃破

レザード戦
1ターン目 錬金術の書+ホーリィ・ジェム
2ターン目 ホーリィジェム×3
このレザード戦は武器信頼度の関係でレナスは錬金術の書役に徹する

Disk2
精神集中×2
封印の小箱を献上し、残りピリオドを2にして
メルティーナ→ルシオ加入

Chapter6
宝剣グリムガウディを献上
その後、ルシオに経験の宝珠を2万、ジェラードに7000与える(ドラゴンゾンビを撃破している場合ジェラードは不要)
ルシオの人物特性を全て、ジェラードは気丈だけMAXにする
ピリオドを限界まで飛ばした後、ルシオを転送

Chapter7
鈴蘭の草原に入るとイベント
鈴蘭の草原を出るとAエンドフラグが立ち、ルシオイベントが発生する
ルシオのイベントが終了したら指輪を装備し、ジェラードを転送して次Chapterへ

Chapter8
生成
パワー・バングル×2
フェアリィ・リング×2
マイトポーション×2
ルシッドポーションたくさん
400MPで買える槍をたくさん

変換
生成した400MPで買える槍を全て
エーテル・セプター×1
アーリィ戦
ポイズン・クリスタルを2回投げる

アスガルド丘陵
ブラッド・ヴェイン前のセーブポイントに移動し、セーブをする
一つ前のマップに戻って最初の敵シンボルを錬金術の書で撃破し、ガードレインフォースかスペルレインフォースを落とすまでリセット
スペルレインフォースをドロップしたらそのまま覚えさせる
ガードレインフォースだった場合は変換後覚えさせる
覚えさせるキャラクターは誰でもいいけどメルティーナで
ボス前に全員にエンジェル・キュリオを、前衛にはパワー・バングル、術士にはフェアリィ・リングを装備させる

ブラッドヴェイン戦
ルシッドポーション→スペルレインフォース後にポイズンクリスタル連打
最初のターンで殴られるのと、ルシッド・ポーションが一度切れるのとがあって5%くらいの確率で全滅する
ルシッドポーションを補充

フェンリル戦
ブラッドヴェイン戦と一緒
こっちは全滅することはない
エンジェル・キュリオを補充し、ルシッドポーションをたくさん、アリューゼに魔剣レヴァンテインを装備させる
メルティーナにはエーテル・セプターを装備させる
メルティーナとロレンタのスキルもヒット数が多いものに変更するが、ロレンタはファイア・ランスのままでいいかもしれない

ロキ1戦目
ルシッドポーションで3ターン隠れる
通常攻撃によるスタンなどを受けて2ターン目に一人行動できなかった場合、ロレンタを残す

ロキ2戦目
1ターン目はルシッド・ポーションで隠れる
その後、マイト・ポーションを前衛二人に、スペル・レインフォース、レディースガードを一回当てる
準備が整ったら総攻撃 ロレンタ→メル→アリューゼ→レナスの順番で決め技を
キュリオの残り具合にもよるけどそこそこ倒せる

ロキ2戦目をもうちょっと詳しく説明
ロキは3ターン置きにルシッド・ポーション貫通の全体魔法かドラゴンオーブを使ってくる
よって、その間をかいくぐってルシッド・ポーションとユニオン・プラムを使い、準備を整える必要がある
その準備に手間取ると負けるのだけど、そのへんはエンジェル・キュリオ破損運としか
一応ロレンタ除いた3人しか残ってなくてもゴリ押せないことはないです
勝率は数えてないけど半分くらいしかないかも

参考にしたサイト
ひやしれたす http://artio.syuriken.jp/niconico/
VP1RTAのテキストを参考にしました
錬金術の書投げる敵シンボルとかそのあたりを特に参考にしました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RTA

前の記事

引き落としの有用性