ジュディ編2011年まとめ

大きな変革はないような気はしますがまとめます。
基本は分かっている人用なので細かな戦略説明は省きます。

最初の買い物
改造を少なくしたい人は全購入も有り。全購入が流行ってきています。
ソフトリセットを繰り返して初期店で廃石を出してしまえばセリンの吟味がいらず、その買い物分短縮になる。

樹海
装備変更は上下キーを押す回数が少なくなる穴をくぐってからがいいが、穴に入る前にエンカウントしてしまうとその分損に。
最初の連携ボーナスを使わずボスまでたどり着けば高速突き+払い抜けの連携で連携率が170%を超える。

セリン
廃石が欲しいなら買い物を。
ボス戦等は特筆すべき点はない。

剣難挟
初期位置から一歩だけ動いてからアクション連打で敵を集め、総エンカウント数を少なくする戦法が最近編み出された。
効果は不明だが、少なくともタイムのぶれは少なくなる。

ピー・タイタス戦
LPダメージの計算は、例えば炎の矢を最初にHOLDして敵の行動を使い切らせ、その後、射撃+射撃+高速突き+払い抜けと連携した場合(連携率142%で計算)
最大HP1200のピー・タイタスは、最初の炎の矢でHPは200程度減っている
最初の射撃白(HPダメ400程度)→残りHP600で計算するのでLP削り率≒75%くらい
2番目の射撃白(HPダメ400程度)→残りHP200で計算するのでLP削り率≒100%
3番目の高速突き(HPダメ100程度)→残りHP100で計算するのでLP削り率≒100%
4番目の払い抜け(HPダメージ100程度)→残りHP0で計算するのでLP削り率≒96%
となる。
単純に、払い抜けが命中するか否かが1ターン撃破の鍵となる。
計算はしていないが、射撃+払い抜け+払い抜け+高速突きとした方がいいのかもしれない。
この計算でも射撃白さえ止めてしまえばLPダメ3程度は確定しているといっても過言ではないため、別に吟味はいらないかもしれない。

山賊打開方法
右上→右下→左上が最速ルートだが、ここでのパネル安定法で宝箱を拾いにかかるという手がある。
敵がドロップした宝箱はトレスラ罠と爆発罠が確実にないことを利用し、2体目の山賊撃破時に宝箱を拾いにかかる。
この時、鍵付き等で拾えなかったとしても、タイムロスは次の戦闘の山賊が1匹増えることのみで、その1匹増えた山賊の打開率も、単純にショック(連携率120%)で考えると、LPを1も削れない確率は16%程度。術の適性距離を生かし、その最後列にいる山賊を狙えることを考えるとプラスに転じることすらあり得る。

ツォロフェロ買い物
買い物回数をできるだけ少なくしたいので、外した防具全売り後1000Kr以下のアイテムがあったら買いに行く。
重さ3の素材を拾ったらシルバーサーコス売却もあるが、そもそもでたらめ矢をあまり意識しなくてもよいため、最初からシルバーサーコスを売りにいって構わないかもしれない。

暗黒魔道士戦
これも最近キャッシュに斧を持たせるという戦法が編み出された。
キャッシュに斧を持たせる場合、ここでの行動は

ジュディ→高速突き
キャッシュ→炎の矢、大木断(引き出しあればハンマー)
ゴージュ→払い抜け、払い抜け

となる。最初のキャッシュの炎の矢HOLD後に4回行動できるが、ここで3人を連携に参加させると従来の2人連携の時と違って連携率が10%以上伸びるため、LP削り率がかなり高まる。
ネックとしては、魔印が当たった時のロスが平均化されてしまうこと。従来ならば魔印は炎の矢しか行動していないキャッシュに当たってくれた場合特に痛くはなかったが、この戦法だと誰に当たっても痛くなる。

船まで
特筆すべき点はない。
ガデイラでは鎧と銅を確認することくらいか。素早くショップを後にしたいので下を押しっぱなしにし、銅らしきものが見えたらその値段でアビリティ数を判断する(2200Kr程度のが見えたらアビリティ2だとかは暗記)。

クラブマン戦
ゴージュの銅剣を外さず、払い抜けを多用していく。

ヴァフトーム
改造屋スルーが流行ってきている。
どうせワンダで改造は必須なのだからここをスルーしようというのが最近の流行。ワンダだとマリーの装備もナイフガード材料に使えるため、防御モーション素材で困ることはなくなる。
問題として、ワンダ到着まで複数敵とエンカウントした時の対処法が高速突きしかなくなることと、ワンダでの弓改造はヴァフトームと違ってアビリティ消失率が高いこと。

ワンダまで
特筆すべき点はない。

ワンダ
ナイフガードを5,6個、弓を4,5個作る。ダマ(鋼)斧もここで。
弓を作る際は、アビ2の銅等を使うときは改造素材にアビリティ数の高いものを選ぶこと。

ラストバトルまで
あとはワンダ後に装備を整え、従来通りに進める。
ヴァフトームを使わなくなったことで、ビルド腕輪や骨砕きブロック杖が作れなくなることは留意。
変わったのは主に前半~中盤部分です。
今後の展開としてはLP計算式が分かったことによる各ボス戦略の吟味でしょうか。
2011年ジュディ編戦略改善賞みたいなのがあるならキャッシュ斧装備を候補に上げたいです。気付きそうで気づかなかった盲点かと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

別ブログ設立

次の記事

引き落としの有用性