D端子(コンポーネント)ケーブルをPS2で使うときに気をつけること
先日HDMI端子とコンポーネント端子に対応したキャプチャボードを新しく買い、PS3、XBOX360、PSVitaTVはHDMIケーブルで、HDMIにそのままでは対応していないWiiやPS2はコンポーネントケーブルで繋げてゲーム画面をPC上に映す環境を整えました。
しかし、PS2に関してだけはソフトによって動きが不安定なことがあり、ゲームによっては以前から使っていたS端子に対応したキャプチャボードでないとまともに遊べないといったことがあり、それについて調べたのでここに残しておきます。
具体的な不具合例
PS2が発売されて初期の頃に出たゲーム、PS1のほとんどのゲームで、PS2起動画面とプレイステーションのロゴまでは映るものの、その後は映像が映らず音しか流れなくなる。
試したゲーム
PS2
アンリミテッド:サガ→問題なく映る
トルネコの大冒険3→問題なく映る
天使のプレゼント マール王国物語→映像が全く映らない(理由はPS2初期に出たゲームのため?)
PS1
サガフロンティア→映像が全く映らない
スターオーシャンセカンドストーリー→一部の映像のみ映って一部の映像が映らない
ヴァルキリープロファイル→一部の映像のみ映って一部の映像が映らない
※一部の映像のみというのはタイトル画面のみで、その後の画面遷移で映らなくなる
原因
D端子(コンポーネント)は画面を映すときの最低解像度が480i(720×480インターレース)のため、それ以下の解像度である240p(720×240プログレッシブ)は通常映せないため音しか流れない状態になる(多くのPS1ゲーム、一部のPS2ゲームがこの240pに該当する)。
映すモニターによってはD端子(コンポーネント)でも問題なく映るものもあるようですが、どれが映ってどれが映らないかの情報も出回っていないため、なかなか難しいです。
解決策
接続するケーブルをS端子、またはコンポジットに変えることで普通に映るようになります。
S端子とコンポジットならS端子のほうが画質がいいので、オススメはS端子でしょうか。
私が今も使ってるS端子ケーブルはこちらの「PlayStation2専用 e-PRiCE (8)PSシリーズS端子+AVケーブル」というものですが、そもそもPSのケーブルはPS1、PS2、PS3ともに共通で使えるため、今ならこちらの「(PS3/PS2/PS用) S+AV端子ケーブル」を買ったほうが安くてオススメです。
最近のテレビ等はコンポジットやS端子ケーブルがそもそも付いていないこともあるかもしれませんが、そういう場合はPCのUSB経由で繋ぐことが出来、キャプチャツールを用いてPCモニター上に映すことが出来る「GV-USB2」をオススメします。これはゲーム実況等で非常に多く使われているものなので、使い方などもネット上にたくさん転がっているため初心者でも扱いやすいです。
動画
ヴァルキリープロファイルをPS2に入れてコンポーネントケーブルで繋いで映してみた動画を参考までに残しておきます。
このように映像が映らずまともにプレイできません。
「PS1 映らない」と言った検索ワードから来られる方が増えたため、解決策を追記しました。
FC・SFC・PSの大半のタイトル・PS2の一部タイトルで採用されている240pは720×240ではないです。
256×240(ただし、当時のブラウン管テレビの仕様で実表示領域は256×224程度)のプログレッシブモードで、CS独自の解像度です。
この240pはHDMIやD端子・コンポーネント端子の規格違反なので通常は表示できません。
ただ、日本のメーカーのモニタの中にはそういった規格違反の信号が入力されることを考慮しているものもあるため、表示できるモニタもあります。
私が昔持ってた2012年発売の東芝レグザは240pの信号でも表示できていました(現行機種はわかりません)。
https://retro-gamer.jp/?p=9399
参考までにですが、日本一ソフトウェアのタイトルではマール王国物語だけでなく、ラ・ピュセルも240pなので一部環境でしか映りません。
あと、特殊な事例として、PS2のタイトルでは風のクロノアがロード画面のみ240pなので、一部環境を除きロード画面のみブラックアウトします。
「ロード画面は普通真っ黒だろ」と思われるかも知れませんが、実際にブラウン管のコンポジットやS端子でゲームをやってみればわかりますが、このゲームのロード画面は真っ黒ではないんです。