ループによる記録の是非
腹黒パンダさん日記
http://harapan.exblog.jp/14020982/
くねおの適当な日記
http://kuneo.blog52.fc2.com/blog-entry-997.html
http://kuneo.blog52.fc2.com/blog-entry-998.html
爆走おてうブログ
今回の騒動について。多いけど目を通してもらえると。3年前も同じようなことあったらしいですけどね。
ニコ生はほとんど視聴したことが無いから何とも言えないのだけど、限度を越えるループゲーと配信者、並びにリスナーの態度に対して思うところがあったみたいです。
私も物凄い量のループで記録を更新すると言うというのはどうかなぁと最近思っていたところなので、これを機会に書いておこうと思います。
革新的な戦略を最初に発案しても、それを公開するとプレイ時間の差ですぐに他の人に抜かれてしまう、という話はわいわい芸夢館の管理人であるShinさんもおっしゃっていましたが、これはまさにその通りだと思います。私がよくやってるアンサガのジュディ編を例に挙げますと、あれは1時間15分台が今の最速タイムなのですが、少し練習するだけで1時間30分切りくらいなら誰にでも楽に出すことが可能なんです。そして、これは逆に1時間30分切りが出来る人が運が極端にいい方に傾くまでひたすらループすれば1時間15分台も出せてしまうということでもあるんですね。(1時間15分を出された方は戦略、操作技術や判断力も凄い方です。念のため)
上で挙がっているDQ3に関しては、プレイヤーの腕もかなりのものだったみたいですが、それがニコ生外部の人から見ると全く伝わらなかったのも一つの問題だったのではないのかと思います。レポートなり文章にしてくれれば細かい戦略部分もわかってくるのですが、動画だけだとやはり分からない点が多い…。これも例を挙げると、バラモス戦でアストロンが中途半端なターンで止まった場合、もう一回アストロンを使うか、それとも多少のリスクは覚悟でラリホー等の補助魔法で行動を封じにかかるか、なんてことは動画だけでは分からないわけです。他にも、既存戦略との相違点は文章にした方がよく見えてくるはずです。そういう相違点の補いによって最善解を見つけ、生まれてきたのが現在主流となったDQ3RTAのレポートなので、昔からDQ3に関わってきた人たちには現状に違和感を感じるのかもしれません。
あとは配信者本人の態度がアレなことも稀にありますが、大抵はリスナーの反応であり、一人態度が悪いリスナーがいるだけで全体が悪く見られることもあり、これは配信者本人じゃどうにも出来ないこともありますね。ブログに凸ってる人もリスナーの方で本人ではないみたいですし、過去にも庭に動画配信関係で更新されたとの報告が多々ありましたが、ほとんどが本人ではありませんでしたしね。ニコ生とかは特に母体数が凄そうなので、目立ってきたと言うのがあるのかもしれません。
最後に、RTAをプレイしてきた先駆者に大しての謝辞は私も適当だったと思うのでここは改めたいなぁと思います。あまりに参考にしてるの多すぎて多くの方々とか適当に書いちゃうことが多いのだけど、その多くの方々って一言の中にたくさんの人が含まれているんですね。
具体的に言うと、アンサガは雪崩さん、雪虫スフレさん、広末さん、ポンチョさん、最近の戦略だときぐるいさんや犬丸さんかな、アンサガだけでもこんなに多くの方の戦略を特に参考にしていますし、ここには述べてない人たちの戦略も細かくではありますが参照しています。ドラクォだと庭にあるオオシマさんを初めとし、これも雪虫さん、あとは柚子さんやパンツの国の人の戦略も物凄く参考になりました。トラスティベルはMeekayさんの戦略を最終章までほぼトレースかなぁ。これも私の考えたマーチ起用で3時間15分台出されたいますし、こういう相互干渉は素敵だと思います。EoEも比較的最近のタイトルですが、Chapter14でスイッチを押した後のエスケープ・ヘキサ使用はralさんのプレイを参考にしています。逆に一人で構築したインアンなんかはSDAに投稿した瞬間に森林の抜け方間違ってるとか突っ込み入りましたし、やっぱり大勢で参考にし合ってやるのがお互いに尊重できていいですね。DQ3に関して思うところがあった方たちはそういうプレイヤー同士の議論が全くなく、ループだけでこなしてるように見えるところが癪だったんだと思います。
私は動画配信も動画投稿も庭への投稿もどれも中途半端に首を突っ込んでますが、もの凄いループをこなすならループして何が良くなるかの説明が欲しい。アンサガのローラ編とかはエスカータ到着時に障害物越えがあるかないかで平均5分違いますし、3,4回やれば誰かしら一人は引きます。それを引くまでリセットするとかそういう根拠のあるループなら大歓迎なんですよ。蟹∇もぶっちゃけ1ターン目開幕最初の行動で閃かないと短縮効果がさほどない(龍はどうせ2ターン撃破ですし)のですが、縮まる要素がでかいと考え、ループをこなす人が現れれば応援します。それだけループするのだから、大会等の一発勝負でもいろんなアドリブを効かすことが出来るようになるわけで、結果は良くなることが多いです。実際に一発勝負のアンサガ7人TAで私は全滅0回(フリーズ1回でリセットはあり)でベストタイム出ましたし、ちゃんと生きてきます。
というか私がやってるゲームって基本的に誰得なの多すぎて誰もやってくれないんですけどね!
SECRET: 0
PASS:
pecaもニコ生的なところは若干ある感じですよね。
ただガチ勢な方は外部のブログやらにレポートを載せていて、リファレンスなどもしっかりした方もいるのでこういう騒動にはなりにくいとは思います。
もかさんもそういった点で好感の持てる方なのでもっと誰得配信期待してます( ^ω^)
SECRET: 0
PASS:
pecaも3年前にぺけぽこさんがDQ3RTA更新した時リスナーが大量に主張し始めて一悶着ありましたし、歴史は繰り返すなぁという感じですね。3年前は本人が庭に詳細レポートを寄稿することで騒ぎが収束しましたが、今回はどうなることやら。両者がいい方向に落ち着いてくれればいいのですけどね。
まぁ今回の騒動も極端なプレイをしなければ更新出来ないほどRTAプレイヤーが増えたことの表れでしょうし、RTAを含め、やり込みに興味を持つ人が増えているのならそれはそれでいいかなぁと楽観的に思っています。
SECRET: 0
PASS:
今更ですが読みました。ループキチ配信者として書きたくなったのでw
実際自分がやってるようなループは、配信として、とても詰まらないものだという自覚はありますので、
色々言われても仕方ないと思いながらやってます。
元々技術が無いからこそ、ループするしか記録狙えないけど、そんなダメな自分でも一つの目標を達成したい!
という気持ちでやってます。
なので、記録を自慢したいとか認められたいとかよりも、自分自身への挑戦というか。
それに、どちらにしても下手な人は練習しないと操作も早くならなければその先が見えてこなくて新しい戦略も思いつかないし、
結局回数こなすしかないんじゃないかなと。
まあでもアンサガに関しては大会が盛んですし、実質実力は大会で何回優勝してるかとか、
いつも上位で打開してるとか見ればよくわかりますよね。
盛んなRTAについては大会勝率リストでも作れば、こういった議論も多少は薄まるかも。
SECRET: 0
PASS:
コメありがとうございます。
この時は衝動的に記事を書き殴っちゃった感がありますが、ループ好きですよ。ループするくらいだと戦略も煮詰まってること多いですし、ループしながらでも当然攻めて行くわけですから観てる側としてはルーラー戦とか超熱いですしね。私だとジュディ編なんかはダマ斧を確実に作りつつ弓5本でやってますが、まずルーラー戦で負けないのと引換えにタイムは1位取れるくらいまではなかなか出ないし、これはこれで考えものなんですよね。タイム狙いのループ時の戦略と大会一発勝負用の安定戦略の2つを大まかに考えておいて、その時のプレイの内容が、開幕身のこなし等で調子が素晴らしい時は大胆に攻め、エンカウント運などが悪く、それで逆にパネルが良くなった時などはそのパネルを無駄にしないためにも万全の体制でラスボスへ、みたいな感じがいいかなぁと自分の中では思っています。
話は変わりますが、ジュディ編で買い物回数を極力減らし、でたらめ矢を使わない方が雑魚処理が早いことが多いっていうのは本当盲点でした…。拍手喝采ものです。私がジュディ編でタイムを縮めるためにやったことなんてゴージュ以外の防具を剥いで戦闘終了後の引き出し間の時間ロスを減らし、軽量になることでルーラー戦での弓での先制率をわずかに上げたくらいなもので、あまりタイムに結びつかないことは分かっているなら他の点も考慮すべきだったのに、何も考えずに廃石探しやでたらめ矢で雑魚敵一掃してたのなんてもうそっちは思考停止状態でしたよ…。
プレイするだけでも面白いけど、他の人が自分では考えつかないほど奇抜で早い戦略を考え出し、それに驚愕できるのも大人数がプレイするゲームでのRTAの醍醐味ですね。